現金管理できてますか

みなさんこんにちは、税理士の古見です。東京の文京区という所で税理士事務所を開業しております。こちらのブログを平日限定ですが毎日更新しています。

またかと仰らないでくださいね。また現金管理のお話です。

先日ある方からご自分の会社の決算書を見せていただく機会がありました。貸借対照表には「短期借入金」の文字が。続いて科目内訳書(科目ごとの明細書みたいなものです)を拝見すると短期借入金の借入先が社長からになっていました。「社長、これはなぜこの金額になったか分かりますか。説明は受けましたか」と伺ってみたところ一言、「いや分からない」と。

聞くところによるとやはり現金管理をされてませんでした。というより現金管理をしてくださいとの指導を税理士なりから受けなかったというのが正しいようです。現金管理の重要性をご説明して今後は現金管理をお願いしますねと申し上げてまいりました。

うーん、いまさらですが現金管理の大切さを説明しない税理士のいかに多いことかをあらためて思い知らされました。

現金管理をしていない会社の決算書にはほぼ100%社長が借入先の短期借入金(場合によっては長期借入金)があります。そしてこれもほぼ100%なぜこの金額になったかを社長自身が説明できません。

何だかわからないけど会社に300万円くらい貸していることになっている、何てことみなさんの中にいらっしゃいませんか。社長からの借入金が増える要因はいろいろありますが要するに会社のお金と社長個人のお金がごちゃごちゃになっているということにつきます。会社の経費を支払うのに社長のお財布から支払ってそのままとなればお金の出どころは社長借入金しかありません。それをすぐに精算すればよいのですがそれをしないことによってどんどん膨らんでしまいます。このようにして何だかわからない何百万円もの社長借入金があっという間に育ってしまいます。こうしないための唯一の方法が現金管理です。現金管理をしていると社長が立て替えて支払った経費を会社の経費にするためには会社からお金を精算してもらう必要がありますから社長借入金が育つこともないわけです。

そうなってしまった場合は今からでも遅くありませんからすぐに現金管理をしてください。例えば今日10万円からスタート、でもいいですから。ぜひお願いいたします。

 

東京都文京区の税理士です

 

 

投稿者: you-furumi

東京都文京区で税理士をしております。お客様に本業に専念していただけるようサポートをすることを使命と考えております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です